捩花(ねじばな)という花をご存知ですか?私は、つい最近知りました。


この捩花という花(植物)の形(画像)…その異形性、初めてみた時は衝撃でした。


なんと(小さな)花が螺旋状に並んで咲いているではありませんか?

いや~っ、これは大変珍しい花(植物)なんだろうなぁ…


「これまで、こんな花、見たことない!!

益田市とかでは見れんのだろうなぁ、きっと…」


と思っておったのですが、


捩花(ねじばな)という花の「存在」を知ると見えてくるですネ。


益田市でも咲いていたんです!!捩花。

益田市の捩花2


捩花なんですが・・・ウィキペディアによると「ラン科」だそうです。

ネジバナ(捩花、学名:Spiranthes sinensis var. amoena)は、ラン科ネジバナ属の小型の多年草。別名がモジズリ(綟摺)。

生育環境
日本全土、ヨーロッパ東部からシベリアにかけて、温帯・熱帯アジア全域、オセアニアなどに広く分布する。

ラン科ではめずらしく、芝生や土手、都市公園等の人間の生活圏に近い所で普通に見ることができる。この為、ともすれば花の綺麗な雑草として扱われ、芝刈り機で刈り取られてしまう。


※引用元⇒捩花 ウィキペディア(wikipedia)


「ラン科ではめずらしく、芝生や土手、都市公園等の人間の生活圏に近い所で普通に見ることができる。」


ハイ!最初に発見したのは益田市の「風の丘広場」の芝生の中で咲いていました。

(ただ、昨日、益田市の「風の丘広場」では自走式芝刈り機で丈の高い植物はバリバリ、除草されてますので、おそらく見ることはできないでしょう)

因みに、

捩花の別名はモジズリ(綟摺)…(縦糸)を(こすりあわせる)といったところでせうか?
これはこれで、いいネーミングですネ。


今回の撮影したのは、益田市のとある旧道です。

益田市の捩花

生育環境・・・日本全土…日本全土?となれば益田市のどこかに咲いていてもおかしくない!?

そう思うと、目に入ってくるんですネ(つくづく人間って不思議なものだと…自らを持って感じました…フフフっ♪)


さて、今回、「捩花」を知ったきっかけは、


益田市ご出身の、益高の超先輩(私が生まれる前に、益高を卒業されておられる)のブログ


★銀河管弦楽団の日常生活★の投稿記事

⇒今年も咲いた

から知ることができました。↑こちらの捩花の画像は、とてもきれいですよ。

ありがとうございました♪