久しぶりに「益田十景」に関する投稿となりました。
益田十景…今回は「三里ヶ浜」。
「三里ヶ浜」とは(おそらく)持石海岸も含めた三里というか…長く美しい浜の意味だとおもわれます。


「三里ヶ浜」の風景で、象徴的なものといえば、「観音岩」
益田市に臨む日本海の自然が作った…天然のオブジェともいえます。
(益田市の観光パンフレット、や益田市の写真好きの、登竜門的撮影対象♪ですね)

さて、今回、私が、気まぐれ的に益田十景「三里ヶ浜」の風景を投稿した理由ですが…

観音岩のてっぺんにアノ鳥が鎮座されておったことに偶然気づいたためであります。

益田市 観音岩 


その鳥とは…「ミサゴ(鶚)」

益田市で観ることができる「鳥類」の中で、
最も美しい「飛翔の姿」。最も力強い「狩猟の技」とを併せ持った(私にとって)「憧れの鳥」でございます。

益田市民で自然に興味がある人ならば、観音岩と鳥といえば…「鵜」ですよネ。

事実、現在「観音岩」にまるで(緑の)毛が生えたように植物が育っているのですが…
その大元は、観音岩に屯する「鵜」のフンが基盤となっています。

しかしながら、今日(2014年7月8日)。
益田十景「三里ヶ浜」観音岩の頂点には「ミサゴ(鶚)」が鎮座。

私、国道191号線を山口県側に運転中でした…

遠くからでも、「あれ!?…ミサゴじゃ!!」とわかりました。

理由は…簡単、簡単!!

益田市 観音岩のミサゴ1


…ミサゴは腹が白いから♪

観音岩の鶚 益田市


ク~ッ!!すごくカッコいい!!って思いませんか!?

※お詫び※
最大倍率で撮影したのですが…↑の画像でした。わかりにくくてすいません。ですw

MAP・場所:益田市の観音岩